法人の実印

実印とは、住民登録をしている市区町村の役所に届け出を行い、印鑑登録をした印鑑のことをいいます。法的効力を持ち、不動産取引や住宅ローンなどの契約書で使用します。
役所で印鑑登録をしていない印鑑は使う場面により、使用者の意思を証明する役割を果たしますが、実印ではありません。

オススメのサイズ

法人の実印は18.0mmのサイズがオススメです。

オススメの書体

認印書体のご選択は、ご注文時の「印面設定画面」にてお選びいただけます。
重要な契約などで法人の証明として使うので、偽造されてしまうと危険です。
そのため、読みにくく偽造の心配が少ない「篆書体(てんしょたい)」がおすすめです。

形状の違い

素材から選ぶ